当事業所には、児童発達支援管理責任者のほか、保育士、児童指導員、看護師、介護福祉士が在籍するなど、他職種連携で協力して日々の支援に当たっています。 【未経験の方へ】 当事業所では半数以上が未経験からのスタートです。皆で研修を受けたり、現場支援を振り返る中で試行錯誤しながら、経験を積んでいます。未経験の方を受け入れ、共に成長していくという風土が出来上がっています。 【経験者の方へ】 これまでの経験や知見を活かしつつ、当事業所で更に経験を積み、スキルアップを目指していただけます。
- 仕事内容
- プライベートと仕事を両立させながら働きたい方も、しっかり経験を積みたい方も歓迎。平日午後中心、障がい児通所支援事業「放課後等デイサービス」での指導員。子ども達の成長に直接関われる、やりがいと責任のあるお仕事です。 具体的には、 ◇個別支援計画に基づいた支援 製作活動、季節ごとのイベント(夏祭り、ハロウィン、クリスマス会など)、クッキング、外出行事など ◇療育に必要な環境設定、製作等各種準備 ◇連絡帳(サービス提供記録)の記載 ◇送迎業務(運転・添乗 AT車のみ~フリード、フィット) ※常勤スタッフの指示、指導の下、支援に当たっていただきます。 ※1日定員最大10名 普通級、支援級、特別支援学校 小学低学年中心(令和6年12月現在) 【勤務時間補足】 平日は13:00~19:00(当日の業務が終了次第退勤可) ※水曜日のみ12:50~ 祝日その他学休日は9:00~18:00(当日の業務が終了次第退勤可) ※令和6年度中は土、日閉所(令和7年度から土曜日開所予定) 【変更範囲】変更なし
- 採用対象
- 児童指導員任用資格 または、 保育士いずれかの資格を有する者 ◇新卒(令和7年3月卒) ◇第二新卒 ◇中途採用
- 勤務地
-
〒672-8084
兵庫県姫路市飾磨区英賀清水町2-6 - 給与
- 時間額1,250円(基本給1,000円ほか諸手当)