JOB播磨 兵庫県中播磨県民センター・姫路市・姫路経営者協会が運営する
播磨地域密着型就職支援サイト

メニューを開く

JOB播磨

兵庫県中播磨県民センター・姫路市・姫路経営者協会が運営する
播磨地域密着型就職支援サイト

メニューを閉じる

企業PickUp

先輩の声

株式会社 西村風晃園

株式会社 西村風晃園イメージ

【現在の仕事】

入社して3ヶ月ほどは、豊岡の寮に住みあらゆる研修を受けました。印象的だったのは、花屋での仕事。会社の伝統的な研修のようで、母の日のブーケ作成や寄せ植えなどをサポートし、楽しく過ごしたのを覚えています。参禅研修という、5日間を通したお寺での修行もありました。座禅を組んだり、お経を読んだり、松の木の剪定も行いました。修行と言っても決して厳しいわけではなく、皆さん優しく接してくださり、精進料理も想像していたよりはるかにおいしかったですね。その後は神戸市の現場で、指導してもらいながら法面工事を担当しています。山の斜面が崩壊しないよう、樹木を抜いて鉄筋の枠にモルタルを吹き付け、コンクリートにするイメージですね。全体的に作業の指示をするほか、各方面への情報伝達や材料の搬入など、力仕事も少なくありません。帰社後は、安全確認のために撮影した写真を整理し、市役所に提出するための資料作成などを行います。

株式会社 西村風晃園イメージ1

【やりがい】

先輩社員の役に立てた時にやりがいを感じます。まだまだ出来ることには限りがありますが、僕一人に現場を任せてもらえる時間が増えるのは、少しは信頼してもらえている証拠かなと実感しています。職人気質の人が多いので、直接褒めてもらえることは正直少ないです。(笑) それでも、「最初はオドオドしてたけど最近目つきが変わってきたな」と言われた時はうれしかったですね。また、わからないことがあれば、根気強く教えてくれる先輩ばかりです。例え話を交えたり、時には紙に書いてくれたりと、期待をかけてもらえているんだなと、日々気が引き締まる思いです。仕事内容はイメージしづらいかもしれませんが、身近な建物や芝関係に携われるので、家族や友人に誇りを持って話ができます。今後は資格をたくさん取得し、できることを増やすのが目標。営業という立場に責任をもち、一人で考え現場を回せるようになりたいです。